地図番号
(整理番号) |
プロジェクト改革計画
(略称) |
漁業種類 |
実証期間 |
結果 |
31
(6) |
北浦(宮崎県)
(改善型A) |
中型まき網 |
平成23年4月
〜平成26年3月 |
報告 |
31
(6) |
北浦(宮崎県)
(改善型B) |
中型まき網 |
平成23年4月
〜平成26年3月 |
報告 |
31
(6) |
北浦(宮崎県)
(回復型) |
中型まき網 |
平成23年4月
〜平成25年3月 |
報告 |
28
(2) |
愛媛県真珠 |
真珠養殖 |
平成22年11月
〜平成25年3月 |
報告 |
27
(3) |
日南(宮崎県)
(省人) |
近海かつお一本釣 |
平成23年4月
〜平成26年3月 |
報告 |
27
(3) |
日南(宮崎県)
(省エネ) |
近海かつお一本釣 |
平成23年4月
〜平成26年3月 |
報告 |
26
(D24) |
五島中型まき網
(長崎県)(改善) |
中型まき網 |
平成23年4月
〜平成26年3月 |
報告 |
26
(D24) |
五島中型まき網
(長崎県)(回復) |
中型まき網 |
平成22年6月
〜平成24年5月 |
報告 |
24
(D23) |
網代港( 鳥取県) |
沖合底びき網 |
平成23年4月
〜平成26年3月 |
報告 |
23
(D22) |
遠洋かつお
(焼津:静岡県) |
遠洋かつお一本釣 |
平成21年9月
〜平成24年8月 |
報告 |
21
(D20) |
気仙沼(宮城県)(119トン型) |
近海まぐろはえ縄 |
平成22年10月
〜平成25年10月 |
報告 |
21
(D20) |
気仙沼(宮城県)(145トン型) |
近海まぐろはえ縄 |
平成22年8月
〜平成25年8月 |
報告 |
20
(D21) |
北海道機船(釧路) |
沖合底びき網 |
平成22年9月
〜平成25年8月 |
報告 |
19
(D19) |
北部まき網(小名浜:福島県) |
大中型まき網 |
平成21年10月
〜平成23年11月 |
報告 |
18
(D18) |
浜坂(兵庫県) |
沖合底びき網 |
平成21年9月
〜平成24年8月 |
報告 |
17
(D17) |
柴山(兵庫県)
(船央ブリッジ) |
沖合底びき網 |
平成22年9月
〜平成25年8月 |
報告 |
17
(D17) |
柴山(兵庫県)
(船首ブリッジ) |
沖合底びき網 |
平成21年9月
〜平成24年8月 |
報告 |
16
(D16) |
山川(鹿児島県) |
海外まき網 |
平成21年11月
〜平成23年11月 |
報告 |
15
(D15) |
塩釜(宮城県) |
遠洋底びき網 |
平成21年8月
〜平成22年2月 |
報告 |
13
(D12) |
静岡県旋網 |
大中型まき網 |
平成23年1月
〜平成25年1月 |
報告 |
12
(D3) |
紀伊水道(和歌山県) |
中型まき網 |
平成21年7月
〜平成23年6月 |
報告 |
11
(D11) |
境港(鳥取県) |
べにずわいがに篭 |
平成21年9月
〜平成24年8月 |
報告 |
10
(D10) |
香住(兵庫県) |
べにずわいがに篭 |
平成20年9月
〜平成23年8月 |
報告 |
9
(D9) |
北海道機船(小樽) |
沖合底びき網 |
平成22年2月
〜平成25年1月 |
報告 |
8
(D8) |
北部まき網
(波崎:茨城県) |
大中型まき網 |
平成22年4月
〜平成25年3月 |
報告 |
7
(D7) |
石巻(宮城県) |
大中型まき網 |
平成21年8月
〜平成24年7月 |
報告 |
6
(D6) |
遠洋旋網組合@ |
大中型まき網 |
平成21年1月
〜平成24年1月 |
報告 |
5
(D5) |
銚子@(千葉県) |
沖合底びき網 |
平成20年6月
〜平成23年5月 |
報告 |
4
(D3) |
賀露@(鳥取県) |
沖合底びき網 |
平成20年9月
〜平成23年8月 |
報告 |
3
(D4) |
北部まき網
(大津:茨城県) |
大中型まき網 |
平成20年10月
〜平成23年9月 |
報告 |
2A
(D2) |
北海道機船(室蘭) |
沖合底びき網 |
平成21年9月
〜平成24年8月 |
報告 |
2@
(D2) |
北海道機船(室蘭) |
沖合底びき網 |
平成20年9月
〜平成21年8月 |
報告 |
1
(D1) |
青森県旋網(八戸) |
大中型まき網 |
平成20年4月
〜平成23年3月 |
報告 |
注:地図番号1〜7、10〜12は、平成20年度まで事業実施主体であった
一般社団法人大日本水産会から提供。
|