地域プロジェクト
(略称) |
改革計画名(略称) |
漁業種類(略称) |
認定日
(整理番号) |
計画書 |
地図
番号 |
浜田 |
浜田A |
沖合底びき網 |
令和4年4月11日
(164) |
PDF |
186 |
枕崎 |
枕崎 |
中型まき網 |
令和4年4月11日
(163) |
PDF |
185 |
海外まき網漁業 |
海外まき網漁業C(資源管理・労働環境改善型) |
海外まき網 |
令和3年6月3日
(162) |
PDF |
184 |
串間大規模沖合養殖 |
串間大規模沖合養殖(変更)
串間大規模沖合養殖 |
ブリ養殖 |
令和3年 7月12日
令和2年11月11日
(161) |
PDF
PDF |
183 |
遠旋組合 |
遠旋組合(唐津・既存船活用型) |
大中型まき網 |
令和2年11月11日
(160) |
PDF |
182 |
遠洋かつお・まぐろ |
遠洋まぐろ延縄(資源管理・労働環境改善型、ミナミマグロ漁場) |
遠洋まぐろ延縄 |
令和2年8月6日
(159) |
PDF |
181 |
全国遠洋まぐろ |
全国遠洋まぐろ(富山B) |
遠洋まぐろ延縄 |
令和2年7月1日
(158) |
PDF |
180 |
全国遠洋まぐろ |
全国遠洋まぐろ(気仙沼) |
遠洋まぐろ延縄 |
令和2年7月1日
(157) |
PDF |
179 |
遠洋かつお・まぐろ |
遠洋まぐろ延縄(資源管理・労働環境改善型、ビンナガ漁場) |
遠洋まぐろ延縄 |
令和2年5月7日
(156) |
PDF |
178 |
北部まき網 |
北部まき網(資源管理・労働環境改善型) |
大中型まき網 |
令和2年5月7日
(155) |
PDF |
177 |
遠洋かつお・まぐろ |
遠洋かつお一本釣 |
遠洋かつお一本釣 |
令和2年3月17日
(154) |
PDF |
176 |
枕崎 |
枕崎・気仙沼 |
遠洋かつお一本釣 |
令和2年3月17日
(153) |
PDF |
175 |
全国遠洋まぐろ |
全国遠洋まぐろ(富山A) |
遠洋まぐろ延縄 |
令和元年12月9日
(152) |
PDF |
174 |
兵庫県但馬 |
但馬 |
沖合底びき網 |
平成31年3月8日
(151) |
PDF |
173 |
糸満 |
糸満ソデイカ |
ソデイカ旗流し |
平成31年3月8日
(150) |
PDF |
172 |
遠旋組合 |
遠旋組合(資源管理・労働環境改善型) |
大中型まき網 |
平成31年3月8日
(149) |
PDF |
171 |
全国遠洋まぐろ |
全国遠洋まぐろ(資源管理・労働環境改善型)
(変更A)
全国遠洋まぐろ(資源管理・労働環境改善型)
(変更)
全国遠洋まぐろ(資源管理・労働環境改善型) |
遠洋まぐろ延縄 |
令和3年9月8日 令和元年12月9日
平成31年3月8日
(148) |
PDF
PDF
PDF |
170 |
積丹 |
積丹 |
定置網 |
平成30年12月25日
(147) |
PDF |
169 |
近海かつお・まぐろ |
近海まぐろ延縄(資源管理・労働環境改善型) |
近海まぐろ延縄 |
平成30年12月25日
(146) |
PDF |
168 |
広島サーモン |
広島ニジマス養殖業 |
ニジマス養殖業 |
平成30年11月2日
(145) |
PDF |
167 |
全国さんま棒受網 |
全国さんま棒受網(資源管理・労働環境改善型) |
さんま棒受網 |
平成30年11月2日
(144) |
PDF |
166 |
遠洋かつお・まぐろ |
遠洋まぐろ延縄(資源管理・労働環境改善型) |
遠洋まぐろ延縄 |
平成30年10月9日
(143) |
PDF |
165 |
千葉県 |
千葉県(東安房定置) |
定置網 |
平成30年6月5日
(142) |
PDF |
164 |
北部まき網 |
北部まき網(銚子地区) |
大中型まき網 |
平成30年6月5日
(141) |
PDF |
163 |
海外まき網漁業 |
海外まき網漁業B(資源管理・労働環境改善型) |
海外まき網 |
平成30年6月5日
(140) |
PDF |
162 |
北部まき網 |
北部まき網(石巻地区A) |
大中型まき網 |
平成30年5月8日
(139) |
PDF |
161 |
青森県漁業 |
青森県漁業(八戸定置) |
定置網 |
平成30年3月28日
(138) |
PDF |
160 |
浜坂 |
浜坂A |
沖合底びき網 |
平成30年3月28日
(137) |
PDF |
159 |
遠洋まぐろ延縄 |
遠洋まぐろ延縄(気仙沼F) |
遠洋まぐろ延縄 |
平成30年3月7日
(136) |
PDF |
158 |
遠旋組合 |
遠旋組合I(変更)
遠旋組合I |
大中型まき網 |
平成31年3月8日
平成30年2月6日
(135) |
PDF
PDF |
157 |
遠洋まぐろ延縄 |
遠洋まぐろ延縄(気仙沼E) |
遠洋まぐろ延縄 |
平成29年12月26日
(134) |
PDF |
156 |
いわき |
いわき地区遠洋まぐろ漁業 |
遠洋まぐろ延縄 |
平成29年12月26日
(133) |
PDF |
155 |
野根 |
野根 |
定置網 |
平成29年8月1日
(132) |
PDF |
154 |
北浦 |
北浦A |
中型まき網 |
平成29年6月20日
(131) |
PDF |
153 |
遠旋組合 |
遠旋組合H(変更) 遠旋組合H |
大中型まき網 |
平成30年2月6日
平成29年4月26日
(130) |
PDF
PDF |
152 |
尾鷲 |
尾鷲(変更A)
尾鷲(変更)
尾鷲 |
定置網 |
平成30年7月4日
平成30年3月7日
平成29年3月3日
(129) |
PDF
PDF
PDF |
151 |
与論 |
与論(ソデイカ) |
ソデイカ旗流し |
平成29年2月7日
(128) |
PDF |
150 |
全国さんま棒受網 |
落石(さんま) |
さんま棒受網 |
平成29年2月7日
(127) |
PDF |
149 |
遠洋かつお一本釣 |
遠洋かつお一本釣(塩釜) |
遠洋かつお一本釣 |
平成29年2月7日
(126) |
PDF |
148 |
遠洋まぐろ延縄 |
遠洋まぐろ延縄(八戸) |
遠洋まぐろ延縄 |
平成29年2月7日
(125) |
PDF |
147 |
神栖市沿岸漁業 |
神栖市沿岸漁業(変更) 神栖市沿岸漁業 |
小型底びき網 |
令和元年5月27日
平成28年10月14日
(124) |
PDF
PDF |
146 |
遠洋かつお一本釣り |
遠洋かつお一本釣り(焼津B) |
遠洋かつお一本釣り |
平成28年9月2日
(123) |
PDF |
145 |
海外まき網漁業 |
海外まき網漁業A |
海外まき網 |
平成28年9月2日
(122) |
PDF |
144 |
遠旋組合 |
遠旋組合G |
大中型まき網 |
平成28年7月26日
(121) |
PDF |
143 |
とやま市 |
とやま市 |
定置網 |
平成28年6月23日
(120) |
PDF |
142 |
遠旋組合 |
遠旋組合F(変更)
遠旋組合F |
大中型まき網 |
平成30年8月2日
平成28年6月23日
(119) |
PDF
PDF |
141 |
青森県漁業 |
青森県漁業(大畑定置)(変更)
青森県漁業(大畑定置) |
定置網 |
平成29年12月26日
平成28年6月7日
(118) |
PDF
PDF |
140 |
太地町 |
太地町定置 |
定置網 |
平成28年5月30日
(117) |
PDF |
139 |
宮古・釜石 |
宮古・釜石(変更)
宮古・釜石 |
沖合底びき網 |
平成29年12月26日
平成28年5月30日
(116) |
PDF
PDF |
138 |
長崎以西底曳網漁業 |
長崎以西底曳網漁業 |
以西底曳網 |
平成29年9月11日
平成28年5月30日
(115) |
PDF
PDF |
137 |
三重県真珠養殖 |
三重県真珠養殖 |
真珠養殖 |
平成28年5月30日
(114) |
PDF |
136 |
全国さんま棒受網 |
北洋さけ・ます代替漁業
(公海さんま棒受網・変更B)
(公海さんま棒受網・変更A)
(公海さんま棒受網・変更)
(公海さんま棒受網) |
棒受網 |
平成30年3月7日
平成29年4月26日
平成29年3月3日
平成28年4月21日
(113) |
PDF
PDF
PDF
PDF
|
135 |
根室 |
根室北洋さけ・ます代替漁業
(さば・いわし棒受網・変更B)
(さば・いわし棒受網・変更A)
(さば・いわし棒受網・変更)
(さば・いわし棒受網) |
棒受網 |
平成31年4月24日 平成30年3月7日
平成29年3月3日
平成28年4月21日
(112) |
PDF
PDF
PDF
PDF |
134 |
厚岸 |
厚岸北洋さけ・ます代替漁業
(さば・いわし棒受網・変更B)
(さば・いわし棒受網・変更A)
(さば・いわし棒受網・変更)
(さば・いわし棒受網) |
棒受網 |
平成31年4月24日 平成30年3月7日
平成29年4月26日
平成28年4月21日
(111) |
PDF
PDF
PDF
PDF |
133 |
上越 |
上越 |
小型底びき網 |
平成28年4月21日
(110) |
PDF |
132 |
枕崎 |
遠洋かつお一本釣りA |
遠洋かつお一本釣 |
平成28年3月8日
(109) |
PDF |
131 |
遠洋かつお一本釣 |
遠洋かつお一本釣(尾鷲) |
遠洋かつお一本釣 |
平成28年3月8日
(108) |
PDF |
130 |
遠旋組合 |
遠旋組合E |
大中型まき網 |
平成28年3月8日
(107) |
PDF |
129 |
福井県 |
福井県(大島地区)(変更)
福井県(大島地区) |
定置網 |
平成30年8月2日
平成28年3月8日
(106) |
PDF
PDF |
128 |
山口外海 |
山口外海(大型定置) |
定置網 |
平成28年3月8日
(105) |
PDF |
127 |
根室湾中部 |
根室湾中部(変更) 根室湾中部 |
小型イカ釣り |
平成30年5月8日
平成28年2月3日
(104) |
PDF
PDF |
126 |
古宇郡漁協 |
古宇郡漁協 |
ホタテ養殖 |
平成28年2月3日
(103) |
PDF |
125 |
香川県魚類養殖業 |
香川県魚類養殖業(海面ニジマス) |
海面ニジマス養殖 |
平成27年12月21日
(101) |
PDF |
124 |
境港 |
境港A |
べにずわいがに篭 |
平成27年12月21日
(102) |
PDF |
123 |
ひやま |
ひやま(小型イカ釣り) |
小型イカ釣り |
平成27年11月25日
(100) |
PDF |
122 |
名瀬 |
名瀬沿岸かつお一本釣 |
沿岸かつお一本釣 |
平成27年11月25日
(99) |
PDF |
121 |
五島定置 |
五島定置 |
定置網 |
平成27年10月7日
(97) |
PDF |
119 |
近海かつお・まぐろ |
近海まぐろ延縄(日向地区) |
近海まぐろ延縄 |
平成27年10月7日
(98) |
PDF |
120 |
網代港 |
網代港(沖底) |
沖合底びき網 |
平成27年8月10日
(96) |
PDF |
117 |
遠洋かつお一本釣 |
遠洋かつお一本釣(焼津・御前崎) |
遠洋かつお一本釣 |
平成27年8月10日
(95) |
PDF |
118 |
屋久島瀬物一本釣り |
屋久島(一本釣り)(変更)
屋久島(一本釣り) |
一本釣り漁業 |
平成31年3月8日
平成27年7月21日
(94) |
PDF
PDF |
116 |
遠旋組合 |
遠旋組合D(東シナ海沖合域操業型) |
大中型まき網 |
平成27年7月21日
(93) |
PDF |
115 |
山口外海(旧 はぎ) |
はぎ(バイ篭)(変更) はぎ(バイ篭) |
かご漁業 |
平成28年9月16日
平成27年3月24日
(92) |
PDF
PDF |
114 |
川南 |
川南 |
沿岸まぐろ延縄 |
平成27年3月4日
(91) |
PDF |
113 |
大分県 |
大分県 |
中型まき網 |
平成27年3月4日
(90) |
PDF |
112 |
香住 |
香住(沖底) |
沖合底びき網 |
平成27年3月4日
(89) |
PDF |
111 |
千葉県 |
千葉県(沖底B) |
沖合底びき網 |
平成27年3月4日
(88) |
PDF |
110 |
北海道機船 |
北海道機船(稚内地区A)(変更) 北海道機船(稚内地区A) |
沖合底びき網 |
平成27年8月10日
平成27年3月4日
(87) |
PDF
PDF |
109 |
北海道機船 |
北海道機船(小樽地区A) |
沖合底びき網 |
平成27年3月4日
(86) |
PDF |
108 |
蒲郡 |
蒲郡 |
沖合底びき網 |
平成27年3月4日
(85) |
PDF |
107 |
小川 |
小川(変更)
小川 |
タモすくい・ 棒受網 |
平成27年6月29日
平成27年2月5日
(82) |
PDF
PDF |
104 |
近海かつお・まぐろ |
近海かつお一本釣りA(日南地区) |
近海かつお一本釣り |
平成27年2月5日
(83) |
PDF |
105 |
近海かつお・まぐろ |
近海かつお一本釣りB(南郷地区) |
近海かつお一本釣り |
平成27年2月5日
(84) |
PDF |
106 |
延岡 |
延岡定置 |
定置網 |
平成26年12月17日
(81) |
PDF |
103 |
串木野 |
串木野遠洋まぐろ(変更)
串木野遠洋まぐろ |
遠洋まぐろ延縄 |
平成29年8月1日
平成26年12月17日
(80) |
PDF
PDF |
102 |
遠洋まぐろ延縄 |
遠洋まぐろ延縄(焼津B) |
遠洋まぐろ延縄 |
平成26年12月17日
(79) |
PDF |
101 |
遠洋かつお一本釣 |
遠洋かつお一本釣(焼津・御前崎)
(平成27年10月7日計画取下) |
遠洋かつお一本釣 |
平成26年12月17日
(78) |
- |
100 |
能都 |
能都定置 |
定置網 |
平成26年10月7日
(77) |
PDF |
99 |
鹿児島定置 |
鹿児島定置 |
定置網 |
平成26年9月3日
(76) |
PDF |
98 |
八雲町ホタテ貝養殖 |
八雲町ホタテ貝養殖 |
ホタテ貝養殖 |
平成26年7月31日
(75) |
PDF |
97 |
遠旋組合 |
遠旋組合C(東シナ海沖合域操業型) |
大中型まき網 |
平成26年4月18日
(74) |
PDF |
96 |
対馬市小型いかつり |
対馬市小型いかつり(変更)
対馬市小型いかつり |
小型いか釣 |
平成28年9月16日
平成26年4月18日
(73) |
PDF
PDF |
95 |
秋田 |
秋田定置網(変更B)
秋田定置網(変更A)
秋田定置網(変更)
秋田定置網 |
定置網 |
平成29年2月7日 平成28年3月8日 平成28年2月3日
平成26年3月7日
(72) |
PDF
PDF
PDF
PDF |
94 |
竹野 |
竹野定置網(変更)
竹野定置網 |
定置網 |
平成28年3月8日
平成26年2月7日
(71) |
PDF
PDF |
93 |
御畳瀬 |
御畳瀬(変更) 御畳瀬 |
沖合底びき網 |
平成28年3月8日
平成26年2月7日
(70) |
PDF
PDF |
92 |
海外まき網漁業 |
海外まき網漁業(変更) 海外まき網漁業 |
海外まき網 |
平成28年3月8日
平成25年12月25日
(69) |
PDF
PDF |
91 |
近海かつお・まぐろ |
近海かつお・まぐろ(日南・南郷地区・変更) 近海かつお・まぐろ(日南・南郷地区) |
近海まぐろ延縄 |
平成28年3月8日
平成25年11月28日
(68) |
PDF
PDF |
90 |
静岡県旋網 |
静岡県旋網2(中型まき網・変更) 静岡県旋網2(中型まき網) |
中型まき網 |
平成28年3月8日
平成25年10月29日
(66) |
PDF
PDF |
88 |
五島中型まき網 |
五島中型まき網2 |
中型まき網 |
平成25年10月29日
(67) |
PDF |
89 |
遠洋かつお一本釣 |
遠洋かつお一本釣(塩釜・焼津) |
遠洋かつお一本釣 |
平成25年10月29日
(65) |
PDF |
87 |
下灘真珠母貝養殖業 |
下灘真珠母貝養殖業 |
真珠母貝養殖業 |
平成25年8月13日
(64) |
PDF |
86 |
北海道機船漁業 |
北海道機船(稚内地区) |
沖合底びき網 |
平成25年8月8日
(38) |
PDF |
62 |
遠洋まぐろ延縄 |
遠洋まぐろ延縄漁業(いちき串木野2・変更A)
遠洋まぐろ延縄漁業(いちき串木野2・変更)
遠洋まぐろ延縄漁業(いちき串木野2) |
遠洋まぐろ延縄 |
平成29年2月7日 平成28年3月8日
平成25年8月8日
(63) |
PDF
PDF
PDF |
85 |
近海かつお・まぐろ |
高知まぐろはえ縄・改革型(変更) 高知まぐろはえ縄・改革型 |
近海まぐろ延縄 |
平成28年5月30日
平成25年7月18日
(60) |
PDF
PDF |
82 |
福井県 |
福井県 |
沖合底びき網 |
平成25年7月18日
(61) |
PDF |
83 |
神奈川県 |
真鶴定置網 |
定置網 |
平成25年7月18日
(62) |
PDF |
84 |
遠旋組合 |
遠旋組合B(東シナ海操業海域型)(変更)
遠旋組合B(東シナ海操業海域型) |
大中型まき網 |
平成26年7月31日
平成25年6月26日
(58) |
PDF
PDF
PDF |
80 |
三重外湾 |
奈屋浦地区大中まき(変更) 奈屋浦地区大中まき |
大中型まき網 |
平成28年3月8日
平成25年6月26日
(59) |
PDF
PDF |
81 |
近海かつお・まぐろ |
近海かつお・まぐろ(高知まぐろはえ縄) |
近海まぐろ延縄 |
平成25年5月31日
(57) |
PDF |
79 |
佐賀玄海 |
佐賀玄海(変更A)
佐賀玄海(変更)
佐賀玄海 |
小型いか釣 |
平成28年5月30日
平成28年3月8日
平成25年5月8日
(56) |
PDF
PDF
PDF |
78 |
遠洋まぐろ延縄 |
遠洋まぐろ延縄(気仙沼D) |
遠洋まぐろ延縄 |
平成25年5月8日
(55) |
PDF |
77 |
遠洋まぐろ延縄 |
遠洋まぐろ延縄(焼津A) |
遠洋まぐろ延縄 |
平成25年5月8日
(54) |
PDF |
76 |
山口外海(旧 はぎ) |
はぎ(定置網) |
定置網 |
平成25年3月14日
(50) |
PDF |
73 |
隠岐まき網 |
隠岐まき網 |
中型まき網 |
平成25年3月14日
(51) |
PDF |
74 |
宇和島まき網 |
宇和島まき網 |
中小型まき網 |
平成25年3月14日
(52) |
PDF |
75 |
鹿児島県魚類養殖業 |
鹿児島県魚類養殖業(ブリ) |
魚類養殖業(ブリ) |
平成24年12月28日
(49) |
PDF |
72 |
鹿児島県魚類養殖業 |
鹿児島県魚類養殖業(カンパチ) |
魚類養殖業(カンパチ) |
平成24年12月28日
(48) |
PDF |
71 |
全国遠洋まぐろ |
全国遠洋まぐろ(富山) |
遠洋まぐろ延縄 |
平成24年12月13日
(47) |
PDF |
70 |
遠洋かつお一本釣り |
遠洋かつお一本釣り(焼津A) |
遠洋かつお一本釣り |
平成24年12月13日
(46) |
PDF |
69 |
遠洋まぐろ延縄漁業 |
遠洋まぐろ延縄漁業(気仙沼C・変更) 遠洋まぐろ延縄漁業(気仙沼C) |
遠洋まぐろ延縄 |
平成28年3月8日
平成24年12月13日
(45) |
PDF
PDF |
68 |
遠洋まぐろ延縄漁業 |
遠洋まぐろ延縄漁業(焼津) |
遠洋まぐろ延縄 |
平成24年12月13日
(44) |
PDF |
67 |
かつお枕崎 |
かつお枕崎 |
海外まき網 |
平成24年12月13日
(43) |
PDF |
66 |
北部まき網 |
石巻地区 |
大中型まき網 |
平成24年12月13日
(42) |
PDF |
65 |
枕崎 |
枕崎かつお一本釣り |
遠洋かつお一本釣り |
平成24年11月9日
(40) |
PDF |
63 |
紀伊水道 |
紀伊水道A(変更A)
紀伊水道A(変更)
紀伊水道A |
中型まき網 |
平成29年12月26日
平成27年3月4日
平成24年11月9日
(41) |
PDF
PDF
PDF |
64 |
遠洋まぐろ延縄 |
遠洋まぐろ延縄漁業(伊勢) |
遠洋まぐろ延縄 |
平成24年10月10日
(36) |
PDF |
60 |
遠洋まぐろ延縄 |
遠洋まぐろ延縄漁業(南伊勢) |
遠洋まぐろ延縄 |
平成24年10月10日
(37) |
PDF |
61 |
鯨類捕獲調査 |
くじら改善 |
鯨類捕獲調査 |
平成24年10月2日
(39) |
PDF |
- |
遠洋まぐろ延縄 |
遠洋まぐろ延縄漁業(三崎) |
遠洋まぐろ延縄 |
平成24年7月30日
(34) |
PDF |
58 |
遠洋まぐろ延縄 |
遠洋まぐろ延縄漁業(いちき串木野) |
遠洋まぐろ延縄 |
平成24年7月30日
(35) |
PDF |
59 |
遠洋まぐろ延縄 |
遠洋まぐろ延縄漁業(全体計画) |
遠洋まぐろ延縄 |
平成24年7月30日
(33) |
PDF |
57 |
遠洋まぐろ延縄 |
遠洋まぐろ延縄漁業(いわき地区) |
遠洋まぐろ延縄 |
平成24年5月31日
(30) |
PDF |
54 |
遠洋まぐろ延縄 |
遠洋まぐろ延縄漁業(気仙沼地区A) |
遠洋まぐろ延縄 |
平成24年5月31日
(31) |
PDF |
55 |
遠洋まぐろ延縄 |
遠洋まぐろ延縄漁業(気仙沼地区B) |
遠洋まぐろ延縄 |
平成24年5月31日
(32) |
PDF |
56 |
はぎ |
萩市小型いかつり |
小型いかつり |
平成24年3月15日
(29) |
PDF |
53 |
遠洋まぐろ延縄 |
遠洋まぐろ延縄漁業(尾鷲) |
遠洋まぐろ延縄 |
平成23年9月1日
(18) |
PDF |
50 |
遠洋まぐろ延縄 |
遠洋まぐろ延縄漁業(高知) |
遠洋まぐろ延縄 |
平成23年9月1日
(16) |
PDF |
51 |
青森県漁業 |
青森県漁業(深浦地区) |
沖合底びき網 |
平成23年8月23日
(25) |
PDF |
46 |
網代港 |
網代港(定置網) |
定置網 |
平成23年8月23日
(28) |
PDF |
49 |
浜田 |
浜田 |
沖合底びき網 |
平成23年8月23日
(20) |
PDF |
52 |
舞鶴市 |
舞鶴市 |
定置網 |
平成23年8月23日
(27) |
PDF |
48 |
三重外湾 |
紀伊長島まき網 |
中型まき網 |
平成23年8月23日
(26) |
PDF |
47 |
下関 |
下関 |
沖合底びき網 |
平成23年6月3日
(19) |
PDF |
44 |
遠洋まぐろ延縄漁業 |
遠洋まぐろ延縄漁業(焼津) |
遠洋まぐろ延縄 |
平成23年5月18日
(17) |
PDF |
43 |
八戸 |
八戸B
(平成27年3月5日計画取下) |
小型底びき網 |
平成23年5月13日
(21) |
- |
40 |
全国さんま棒受網 |
気仙沼(さんま) |
さんま棒受網 |
平成23年5月13日
(12) |
PDF |
G7 |
遠洋まぐろ延縄漁業 |
遠洋まぐろ延縄漁業(宮古) |
遠洋まぐろ延縄 |
平成23年2月18日
(14) |
PDF |
37 |
千葉県 |
千葉県A |
沖合底びき網 |
平成22年12月10日
(7) |
PDF |
36 |
北浦 |
北浦 |
中型まき網 |
平成22年8月30日
(6) |
PDF |
31 |
八戸 |
八戸A |
大中型まき網 |
平成22年8月30日
(5) |
PDF |
G5 |
愛媛県真珠養殖業 |
愛媛県真珠養殖業 |
真珠養殖業 |
平成22年6月30日
(2) |
PDF |
28 |
オホーツク紋別 |
オホーツク紋別 |
小型底びき網 |
平成22年6月30日
(1) |
PDF |
29 |
近海かつお・まぐろ |
近海かつお・まぐろ(日南・南郷地区) |
近海かつお一本釣 |
平成22年6月30日
(3) |
PDF |
27 |
静岡県旋網 |
静岡県旋網 |
大中型まき網 |
平成22年3月31日
(D12) |
PDF |
13 |
網代港 |
網代港(沖底) |
沖合底びき網 |
平成22年3月25日
(D23) |
PDF |
24 |
五島中型まき網 |
五島中型まき網 |
中型まき網 |
平成22年3月25日
(D24) |
PDF |
26 |
遠洋かつお一本釣 |
遠洋かつお一本釣(焼津) |
遠洋かつお一本釣 |
平成22年3月25日
(D22) |
PDF |
23 |
賀露 |
賀露A |
沖合底びき網 |
平成22年3月25日
(D3-2) |
PDF |
32 |
石巻 |
石巻底びき網 |
沖合底びき網
小型底びき網 |
平成22年3月25日
(D25) |
PDF |
G27 |
遠旋組合 |
遠旋組合A(変更)
遠旋組合A |
大中型まき網 |
平成25年3月14日
平成22年3月25日
(D26) |
PDF
PDF |
25 |
北海道機船 |
北海道機船(小樽地区) |
沖合底びき網 |
平成22年1月19日
(D9) |
PDF |
9 |
気仙沼 |
気仙沼@ |
近海まぐろはえ縄 |
平成21年10月21日
(D20) |
PDF |
21 |
北海道機船 |
北海道機船(釧路地区)(計画一部取下)
北海道機船(釧路地区) |
沖合底びき網 |
平成27年6月29日
平成21年10月21日
(D21) |
PDF
|
20 |
北部まき網 |
小名浜 |
大中型まき網 |
平成21年8月 20日
(D19) |
PDF |
19 |
宮城県塩釜 |
宮城県塩釜 |
遠洋底びき網 |
平成21年7月7日
(D15) |
PDF |
15 |
山川 |
山川 |
海外まき網 |
平成21年7月7日
(D16) |
PDF |
16 |
浜坂 |
浜坂 |
沖合底びき網 |
平成21年7月6日
(D18) |
PDF |
18 |
柴山 |
柴山 |
沖合底びき網 |
平成21年7月6日
(D17) |
PDF |
17 |
北部まき網 |
北部まき網(波崎地区A) |
大中型まき網 |
平成21年6月25日
(D14) |
PDF |
G3 |
紀伊水道 |
紀伊水道 |
中型まき網 |
平成21年3月11日
(D13) |
PDF |
12 |
境港 |
境港@ |
べにずわいがに篭 |
平成20年11月27日
(D11) |
PDF |
11 |
香住 |
香住 |
べにずわいがに篭 |
平成20年8月12日
(D10) |
PDF |
10 |
北部まき網 |
北部まき網(波崎地区@) |
大中型まき網 |
平成20年6月11日
(D8) |
PDF |
8 |
遠旋組合 |
遠旋組合@(九州北西地域) |
大中型まき網 |
平成20年2月15日
(D6) |
PDF |
6 |
石巻 |
石巻 |
大中型まき網 |
平成20年2月15日
(D7) |
PDF |
7 |
千葉県 |
千葉県@ |
沖合底びき網 |
平成20年2月15日
(D5) |
PDF |
5 |
北部まき網 |
北部まき網(大津地区) |
大中型まき網 |
平成20年1月21日
(D4) |
PDF |
3 |
賀露@ |
賀露@ |
沖合底びき網 |
平成20年1月21日
(D3) |
PDF |
4 |
北海道機船 |
北海道機船(室蘭地区) |
沖合底びき網 |
平成19年9月19日
(D2) |
PDF |
2 |
八戸 |
八戸@ |
大中型まき網 |
平成19年6月25日
(D1) |
PDF |
1 |